どうも、ネクです。

今回は最近気になることを
ちょっとまとめてみたいと思います。

メンズエステ店のHPについてです。

ここは店舗サンも見ていると思いますから
間接的にストレートにお伝えすると
ホームページの改善の余地はただあると思います。

どうぞ、以下のまとめを見て頂き
今後の参考にしてもらえれば幸いです。

監修者ネク

監修者:ネク
メンズエステ歴は約12年以上。 初めて行ったお店は小伝馬町にあった「シエスタ」。そこでメンズエステの良さを味わう。それから都内を中心に色々なジャンルのメンズエステを経験。絶対的受け身のドM。常に非日常な時間を求めている。

ネクのプロフィール詳細

アクセスページをもっとわかりやすく!!

最近、アクセスページが不便なホームページがあります。

自分はけっこう行く当日まで細かいところ見ていません。
大雑把な男性のほうが多いでしょう。

いざ行くギリギリになってアクセスページを見ると
駅の出口の番号が書いていないことが
最近多く見られます。

そりゃ、google map見ればわかる場合はありますが
正直メンドウです。
電話で聞くのもメンドウ。

こういう、お客様目線にたったときに
アクセスページはわかりやすいか
良く確認してほしいです。

結局ここを手抜きすると
当日スタッフさんの電話対応が増えて
お客もなかなかつけなくてイライラ
時間にも間に合わない
何もいい事がありません。

あと私はすぐにgoogle mapを起動したいので
よくホームページに貼られたgoogle mapの
「拡大してみる」をクリックしますが
たまにアプリで見ると
該当する箇所を表示しない場合があります。

なので、
WEB管理者は必ず
いろんなスマホでチェックして
的確にアプリで表示してくれるか確認すると
尚良いと思います。

まとめると

・各沿線の最寄り駅と出口の番号を書く
・google mapはアプリで起動しても場所を表示できるか確認

以上をぜひお願いします。

こういう使いやすいというユーザー体験は
店舗への信頼性が増し
非常に好感を持ちます。

適当な扱いされたら
誰だって再訪しませんよね?

答えはシンプルです。

電話番号はスマホでクリックできるように!

これも行く時に困ることですが
電話番号を押しても電話できないホームページがあります。

近くに着いたらすぐに電話したいのですが
たまに電話番号を画像にしているホームページがあります。

別に画像でもいいのですが
画像にもHTMLで
クリックしたら電話が起動できるように
お願いします。
(さらにいえば、aタグにtel:を入れるということ)

これができないだけで
いちいち電話番号を覚えて
電話アプリで入力するのが
とてもメンドウです。

これもぜひお願いします。

ホームページのデザインは大事!

最後に
便利かどうかではなく
ホームページ全体の話しです。

もし、ルイヴィトンの路面店が
汚くてダサかったら入りますか?

スタバが汚く清潔感がなくても
あなたは入りますか?

何が言いたいかというと
やはり無意識に人は
ホームページの雰囲気から
色々と想像します。

ここは信頼できるかな?
清潔かな?
キレイなセラピストさんいるかな?

さらに言えば
どうやらセラピストさんは
ホームページの雰囲気で
応募するか見ているそうです。

そりゃそうですよね
キレイな女性ほど
技術が高いセラピストさんほど
ホームページにお金かけていると
きっと安定した環境だろうなって感じますから。

色々と安く作ってくれるところはありますよね
メンズエステのホームページは・・・
それっぽくサラっと
作ってくれるのは
その瞬間は楽かもしれません。

しかし
あえて、そこに
時間と手間をかけてはいかがでしょう?

その手間とお金は
その後、何十倍にもなって返ってきます。

つまり
メンズエステ業界は
デザインが微妙なんです。

風俗業界のほうが何十倍もお金かけてしっかり作っていますよね。
(昔の風俗業界も今のメンズエステ業界くらいだったのかもしれませんが・・・)
なのでメンズエステ業界は
まだまだ伸びしろがあると思います。

使いやすく
綺麗で整ったホームページにするだけで
有能なセラピストは多く応募して
男性客はスムーズに来店して
みんなハッピーになります。

もし、もし
これを読んでくれた店舗サン関係者さんは
ぜひ考えて頂ければ幸いです。

どうぞお願いします。