Men’s BZ について

Men’s BZ(メンズビズ)とは?

はじめまして、管理人のネクです (@MensBZ)このサイトをご覧頂きありがとうございます。このサイトは、私が日々訪れているメンズエステを中心に、他のライターさんも交えて、メンズエステの体験記事をまとめた体験ブログメディア「メンズビズ」です。メンズビズが他の体験系ブログとの違いは、業界随一、トップクラスのメンズエステ体験メディアにしたいということです。ブログの枠を超えて、ユーザーには確実に優良な体験情報を届け、店舗様にはポータルサイトよりも効果がある記事を書き、この業界を盛り上げていきたいと考えております。

メンズビズのURLはhttps://mens.bz/で、運営は約5年です。もともとは別で運営しているメンズエステ検索サイトRAXTIMEの管理人ブログという形でやっていました。しかし、競合のポータルサイトがやはり大きすぎるため、とてもこちらの体制(デザイナー1人、エンジニア1人)では追いつけないと見切りをつけました。どうにか、メンズエステ系で事業にしたいと考えていたときに、当時は体験記事のメディアらしいメディアはなかったので(ブログ系はたくさんあった)、RAXTIMEの管理人ブログという形を辞めて、まったく別のドメインへ移行することを決意しました。そのときにつけた名前がMen’s BZ(メンズビズ)です。

最初の数カ月は、会社員をやりながら運営していましたが、土日だけのメンズエステ訪問ではとても取材を受けられるにはキャパオーバーになるため、一念発起で脱サラ。当時は無理にやっていた課長という役職がキツく、辞めたいと思っていたのでタイミング的には悪くありませんでした。今やらないと絶対に後悔する!と考え、平日でも取材を受けられる体制にしたことが良い方向へ向き、またリアルな感想を書いた体験記事が段々と噂が広まり、PVはどんどんアップされていきました。当時はほとんどこういう体験メディアがなかったのも功を奏しました。

だんだと、広告掲載のバナーも増えていくと、体験取材の依頼も増えていきます。メンズビズとして名が広まるのは大変嬉しいのですが、さすがにキャパオーバーになってくると、ヘルプしてくれるライターを探しました。色々なライターを入れてはお別れをして、安定して運営できるまでは約3年かかりました。途中までは個人事業主でやっていましたが、現在(2019年9月)は、法人化して2期目となります。シュウライターをはじめ、名古屋、大阪までライターが広がり大変助けられています。それでも私(ネク)の記事が良い!という声も正直たまに聞きます。メンズビズはネク1人で最初はやってきましたし、そのころからのファンがいるのも最近知りました。昔ほどのペースでは記事は書けませんが、初心を忘れずに、メンズビズ=ネクというブランドはなくならないように、色々な読者の趣味嗜好に合わせてより質の高いメンズエステライターをバックアップして、メンズビズを日本一のメンズエステ体験メディアにしていこうと思います。

メンズエステを好きになったキッカケ

キッカケは約10年前。あるマンションタイプのメンズエステへどういうものかわからずに体験したら、とんでもない贅沢で気持ちよく開放される体験をしました。運が良かったと思います。もしそこでひどいメンズエステに出会っていたら二度と行かなかったでしょう。それから、頻度は月1〜月2くらいで、仕事が忙しかった後のリフレッシュで訪れていました。たまたま、自分はホームページを作れるので、せっかくなら体験したことをブログにしてみよう!と思い立ったのが約5年前(RAXTIME管理人ブログ)です。現在(2019年9月)体験記事は1500件を超えました。まだまだ手探りなところはありますが、どうやったらユーザーにも店舗にも喜んでもらえるか日々ブラッシュアップしております。

メンズエステ業界の課題

現在、メンズエステ店が増えすぎて、どれを選んだらいいのか、どこが自分好みなのか判断がつかなくなってきています。また、店舗の判断基準は値段くらいで、セラピストとの相性が重要になってきます。もちろん、好みな女性と巡り会えるのが一つの楽しみでもありますが、時間とお金も無限ではなりません。「なるべくユーザーの失敗体験を減らしたい」のが本音です。そんな問題を解消するために、Men’s BZ(メンズビズ)は、なるべく多くの体験記事を更新し、ひとつの判断基準にしていただき、よりよいメンズエステライフを楽しんでほしく思っております。

他サイトとの違い

大きな違いは「見やすくワクワクするデザインと、リアルな情報」です。
先程も言いましたが、業界随一のメンズエステ体験メディアにしたい、という思いのもと、良いものはとことんアピールして、悪いものはありのまま伝える。またサイトデザインもよりメディアのようなデザインを選び「ワクワクする、毎日見たくなるメディア」を目指しています。イメージではSPAのような、男性の非日常体験を新しい切り口でシンプルに伝えていきたいと思います。

サイトバナーについて

このサイトへのバナーです。
以下のURLをコピーするかダウンロードしてお使いください。

200 x 40


https://mens.bz/wp-content/uploads/2023/10/bnr_mensbz.jpg

体験取材、広告掲載について

店舗様からの体験取材、広告掲載も可能でございます。体験取材については、リアリティを大事にしているので、ウソはつけません。そこはご了承ください。また、広告掲載についても、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。